上司の愚痴ばかりを聞かされるハラスメント!仕事中のベストな対応とは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

仕事をしていると、上司から愚痴をこぼされることってありますよね。

非生産的な会話は、苦痛そのもの。

「上司の愚痴って聞かなきゃいけないものなの?」

そんな疑問が、あなたの頭の中に浮かんでいることでしょう。

 

基本的に、上司の愚痴は聞く必要ありません!

 

しかし、上司の愚痴をすべてシャットアウトしてしまうと、チャンスを逃すことになるかもしれませんよ!

今回は、上司から聞かされる愚痴の考え方とベストな対応方法をご紹介します!
スポンサーリンク


目次

上司が愚痴を言う理由は?それって聞かなきゃいけないの?

愚痴とは、言っても仕方のないことをついつい口に出してしまうことです。

愚痴っぽい上司と一緒に仕事をするのは苦痛ですよね。

また、20代の女性であることが、上司にとって愚痴を吐きやすい対象にさせているのかもしれません。

この記事を読んでいるあなたも、上司の言葉にやる気を奪われているのではないでしょうか?

 

私も、入社2年目の時に愚痴ばかり言う上司と仕事をしていたことがあります。

当時の私は上司から愚痴を言われるたびに、こんな風に思っていました。

「ああ~、時間がもったいない~」

 

しかし、私は徐々に上司の愚痴が2種類あることに気が付きます。

自分にとってマイナスにしか働かない愚痴捉え方よってプラスに働く愚痴です。

 

では、いったいマイナスとプラスの区別は何なのでしょう?

上司が愚痴を言う主に3つの理由から、以下のようにマイナスとプラスに分けて考えられるのではないでしょうか。

上司が愚痴を言う理由①自分に自信がない【マイナスの愚痴】

1つ目は、自信が足りないことから愚痴を言う場合ですね。

マイナスに働くこの愚痴は、まったく聞く必要がありません!!

 

愚痴っぽい上司からは、こういった言葉が吐き出されます。

「あの部下は、何をやらせてもダメだ」

「給料は上がらないのに、上司からの面倒な要求だけはドンドンふってくる」

 

私も、横柄な態度の上司から上記の類を幾度となく聞かされました。

「また始まった~」

心の中でそうつ呟きながらも、相手に合わせて相槌を打つしかありません。

上司は、頭に血が上ってしまって、周りの冷めた感情には気が付かない様子。

 

自分に自信がないタイプの上司は、自分の力不足を他人に押し付けてしまうのですね。

他人の評価を下げて、マウンティングをとることで安心感を得ようとします。

行動の根底には、正当な評価を受けていないという気持ちのくすぶりがあるのかもしれませんね
スポンサーリンク


上司が愚痴を言う理由②改善の仕方がわからない【プラスの愚痴】

2つ目は、仕事のハードルが高くて愚痴を言う場合ですね。

改善策を模索している愚痴は、あなたのチャンスです!!

 

改善の仕方がわからずに悩んでいる上司からは、こういった言葉を言ってしまいます。

「社長から資料を作るよう言われたが、いくらなんでも準備期間が短すぎる」

「目標の進捗率が悪いのは、部下の仕事がトロイせいだ」

 

上記の愚痴からは、仕事の問題点が見えますね。

私も以前、上司から無謀な収支改善が上層部から言い渡されたと愚痴を言われたことがあります。

上司は、ただでさえ忙しいのに、さらに困難な宿題が舞い込んで思い悩んでいる様子でした。

私は、その日に収支計画書から着手できる部分を洗い出し、周りの先輩と共に事業計画を組み直して上司に提案します。

上司からは、事前段階の資料作成の手間が省けたことから、先だって行動したことが評価されました。

 

私の例からも分かるように、仕事の問題点に対しては、自分から積極的に取り組むことがおススメです!

自分が成長すると共に、必ず上司の評価を上げることに繋がるはずですよ♪

上司が愚痴を言う理由③ストレスがピークに達した【あなた次第の愚痴】

3つ目は、上司の心がいっぱいいっぱいになって愚痴を言う場合ですね。

上司のストレスからくる愚痴をマイナスとプラス、どちらに捉えるかはあなた次第です。

 

上司は、このような言葉を言いがちです。

「とにかく忙しくて、お昼ご飯も食べられない」

「早く帰ったところで家庭には待っている人なんかいない」

 

この場合、あなたが今勤めている会社で昇進したいと思うのなら聞くべきでしょう。

なぜなら、昇進できるかどうかは、上司の好き嫌いが大きく反映するためです。

心無い言い方をするならば、相手の弱さを助けることで自分の評価が上がるということですね。

しかし、あなたが今勤める会社で働き続けるイメージが湧かないのであれば、マイナスと捉えて、その上司から距離を置くのもいいでしょう。

上記のように、上司のそれぞれ特徴に合わせて対応の仕方は変わります。

後ほど、上司のタイプ別に対処法をお伝えしますね!
スポンサーリンク


上司の愚痴の考え方が分かる名言!

では、仕事に対する愚痴の不毛さを示した名言をご紹介します。

イギリスの作家である、ジェームズ・アレンの言葉です。

自分にも、人にも、足らないことばかりを見つけて、愚痴や嘆きに変えることが、乱れる心と眠れない状況を創るのです。

 

物事は個人の捉え方によって多様に姿を変えます。

自分の考え方が、状況を困難にさせている場合があることが分かる名言ですね。

上司は愚痴をこぼすことによって、自らの手で職場での立場を貶め、信頼を失っているのは言うまでもありません。

 

では、上司の愚痴を聞いているあなた自身はどう判断すべきでしょうか?

あなたが愚痴を聞いてストレスに感じるのであればその理由は、あなた自身の心のフィルターを通してそう感じているからです。

つまり、あなた自身が捉え方を変えれば、上司の言葉など気にならなくなるということですね。

ジェームズの名言を心に留めて、今の不快な気持ちは自分の考え方が生み出しているものだと解釈してみましょう。

ただ、上司の愚痴をくだらないものだと捉えるだけで、心揺らすことが減るかもしれません♪
スポンサーリンク


上司の愚痴を聞かされるのはハラスメント!仕事中のベストな対応とは?

では、上司の愚痴を聞かされる時の対処法を、上司のタイプ別にご紹介します。

最も重要なのは、あなたが今後どうなりたいかを軸に行動することです!

上司が愚痴を言う理由を整理し、自分なりの対策を考えてみましょう♪

上司の特徴ごとに、私が考える対策を以下の表にまとめました。

上司が言う愚痴の特徴 対策
マイナスの愚痴

聞く必要なし!

他人の悪口

会社の待遇への不満

・話半分に聞き流す、話題を変える

・話しかけられない雰囲気を出す(忙しいアピール等)

プラスの愚痴

聞く価値あり!

無理難題に見える仕事に対する不満(納期・目標等) ・仕事の問題点、上司の考えを整理する

自分に何ができるか考え、行動する

・ポジティブで返す

あなた次第の愚痴

昇進にプラスに働くなら聞くべし!

仕事の負担に対する愚痴

心身が弱っている発言

【聞く】

・とにかく話を聞いて、受け止める

・仕事を手伝う

・上司や人事部への相談を勧める

【聞かない】(※マイナスの愚痴と同様)

・自分の仕事に集中する

ぜひ、上記の対策を愚痴の多い上司への対策に役立てて頂ければ嬉しいです!

 

では私が、愚痴っぽい上司に実践した対処法について経験を交えてお伝えします。

先程も少しお伝えしましたが、私は上司が話す他人への愚痴によって、自分の気分が落ち込んでしまうことにとても悩んでいました。

そのままではいけないと感じ、私自身も、問題点を整理して解決に向けて行動し始めます。

 

私は、相手の愚痴を言いたい雰囲気を察知したら、自分の中で相手に予防線を張るよう改善しました!

「あと1時間しかないな。」

上司に聞こえるように、独り言か、周りの同僚にこう呟きます。

上司が愚痴を言ってきたら、時計をちらちら。

上司が話しかけても話半分に、仕事の忙しさを暗に伝えて上手く逃げるようにします。

それでも上司が気が付かないようなら、思い切って締め切りが間際である旨を伝えてしまいます!

 

コツコツ上記の対応を続けていると、上司から愚痴を投げられることが徐々に減ってきました!

上司は、もっとちゃんと愚痴を聞いてくれる相手に対象を変えたのです!

周りの人には少し申し訳ないですが、予防線対策はオススメです!

ぜひ、あなたも今後の自分の時間を大切にしながら行動を改善してみて下さいね!
スポンサーリンク


上司から愚痴を言われているあなたへ

上司の愚痴に耳を傾けていると、ドット疲れてしまいますよね。

時には世渡り上手に生きることも、社会人として必要なスキルではないでしょうか♪

 

最後に、上司の愚痴に疲れているオススメしたいのがこの1冊!

心に折り合いをつけてうまいことやる習慣というタイトルの本です。

他人に振り回されず、自分の人生を歩めるヒントが沢山つまっています!

Amazonなら電子書籍がポイントもついてお得ですので、ぜひチェックしてみて下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました