産休や育休から復帰した先輩ママさんの仕事のフォローって意外に多いですよね。
「子供が熱を出してしまって帰らないといけないの。代わりにこの仕事お願いできる?」
復帰したばかりのママにそう言われたら、自分の仕事が手一杯の時であっても頷くほかありません。
「ふう~。ベイビーが大変なんだもん。仕方ないよね。」
そんな風に自分に言い聞かせても、ママ達の都合で仕事のしわ寄せがくると少しモヤモヤすることも。
ある程度は許容して引き受けられますが、あまりに頻繁だと職場への甘えを感じてしまう場合もありますよね。
では、復帰して時短勤務となった先輩と気持ちよくお仕事をしていく為には、どうしたら良いのでしょうか。
今回は、復帰した先輩ママのフォローで自分の仕事の負担が増えて迷惑に思えてしまった時に、私が実践した対処法をご紹介します!
スポンサーリンク
目次
復帰した先輩のしわ寄せで負担が増え、迷惑に感じる理由とは?
子育て制度が充実したことにより、職場復帰して時短勤務で働くママ達も増えていますよね。
「仕事と家庭、どっちも頑張るママ達ってすごいなあ。」
そんな尊敬の念を抱く一方で、ママ達から仕事のしわ寄せがくると、つい負担に思えてしまう事もあります。
私も、1年前に職場復帰したばかりの先輩と一緒に仕事をしていた時、少し辛い気持ちになった時期がありました。
私の先輩は、2歳の男の子を持つママで朝9時から16時までの勤務体制でした。
先輩が16時までに終わらなかった仕事は、自動的に私の机にたどり着く仕組みになっています。
「とほほ~。今日は山盛りあるなあ~。」
そう思っても、私は責任感に突き動かされ、黙々と残業して先輩のフォローを頑張っていました。
しかし、2週間程度てんてこ舞いな状況が続くと、自分の気張っていた心と体が徐々にしぼみはじめます。
あなたも、復帰した先輩ママの仕事のフォローで少し疲れてしまったのではないでしょうか?
では、どうして先輩ママの仕事を手助けすると、自分の気分が大きく沈んでしまうのでしょう。
復帰した先輩を迷惑に感じてしまう理由としては、以下のような想いが作用しているのではないでしょうか?
復帰した先輩の仕事が迷惑に感じる理由①理不尽な役回りに感じる
まずは、自分が損しているように感じてしまう場合です。
先輩の残務が自分にばかり集中すると、不公平に思えてしまう時もありますよね。
また、子供たちや家庭のことで突然の遅刻や休みも多いので、時には仕事のミスをカバーすることだってあります。
私も当時、先輩ママのミスをフォローしたことがありました。
その日は、お子さんの都合で突然のお休み。
先輩ママから、ウッカリ大事な仕事を忘れてしまっていたと連絡がきます。
えらいこっちゃと私は大慌てで先方へ連絡、書類等の対応を行いました。
当然、先方からのキツイお叱りは、私が全身で受ける羽目になります。
私は、やり場のないモヤモヤした気持ちに、すっかり気を落としてしまいました。
うっかりミスや、仕事のフォローが必要な時は誰にでもあるもの。
でも、自分が一手に引き受けると、自分が損をしているような感覚になる時もありますよね。
スポンサーリンク
復帰した先輩の仕事が迷惑に感じる理由②自分の存在を軽く感じる
次に、独身の自分が上司から軽く見られているように感じる場合です。
この感情、とってもよく分かります!
ママ達は優遇されて当然という周りの空気に飲み込まれる瞬間があるんですよね。
私も、気持ちに余裕がなくなった時、上司からのこんな言葉に傷つきました。
「君の先輩は、子供が生まれて大変なんだから色々頼むね」と。
私は、吐き出したい言葉をこらえながら、上司を見返した目がグッと熱くなったのを覚えています。
私の机の上に山積みになった仕事は、上司の視界に入らなかったのです。
疲れが増すと、ただ大切に扱われたいと思ってしまう時ってありますよね。
復帰した先輩の仕事が迷惑に感じる理由③感謝されない
最後に、誰のために頑張っているのかわからなくなってしまう場合です。
気が付かないうちに、手伝うのが当たり前の状況になっている時ってありますよね。
私も、相手の頼み方が手抜きになってきてモヤモヤしたことがあります。
「今日の残りの仕事、あなたの机に置いといたから~」
そう先輩ママは私に言い残して退散してしまったその時。
私は、先輩の頭をピコピコハンマーで一発叩いてやりたいと思いました。
また、社内には定時に仕事を終わらせる人が優秀な人材の証拠であるという空気もあります。
私が、先輩の仕事をフォローしていると知っているのは一部の人だけだったので、自分がバッチリ仕事が遅い人認定されているのも不満の種でした。
自分が声をあげないと、いつのまにかやるのが当然の状況をつくり出してしまうんですよね。
上記の理由のように、単に作業量だけでなく、心の我慢の蓄積が復帰した先輩ママの仕事のフォローを迷惑と感じさせているのではないでしょうか。
後ほど、私が実践した対策についてお伝えしますね!
スポンサーリンク
復帰した先輩のしわ寄せを前向きに考える名言
では、職場復帰した先輩からのしわ寄せ業務を前向きに考えられる名言をご紹介します。
イングランドの文学者であるサミュエル・ジョンソンの名言です。
人生は相互の譲歩によるほか、社会で存続することはない。
譲歩とは、他の人に道を譲るという意味から来ています。
社会生活で関わる人を尊重し、自分が与え続けることの重要性を説いた言葉ですね。
サミュエルの言葉をなぞれば、あなたは今、復帰した先輩から100歩も200歩も後ろに下がってあげた気持ちかもしれません。
でも、そう感じるのは、自分がしてあげたことばかりに目を向けているからではないでしょうか。
私は、相手への譲歩のコツは、毎日心のリセットをすることだと考えます!
電車で妊婦さんや、お年寄りがいたら何度でも席を譲りますよね。
「妊婦さんには2日前に1度譲ったから、今回は譲らなくてもいっか。」
なんて過去に自分が席を譲った数が、現在の行動を左右することなどありません。
私は、このリセットする癖をつけることが、心の成長に繋がると感じています。
自分が何か相手を助けられる状況であるのならば、何度でも手を差し伸べるべきです。
自分が昨日以前に、相手にしたことはすべてリセット。
今日はじめて手伝ってあげる。
そんなまっさらな気持ちで対応すると、少しモヤモヤが解消されるかもしれません♪
スポンサーリンク
復帰した先輩のしわ寄せで迷惑!職場への甘えを感じた時の対処法とは?
それでは、職場復帰した先輩の仕事のしわよせで職場への甘えを感じた時の対策をご紹介します。
私は、大きく現在の状況と心の持ちよう、この2つを柱に対策を立てました。
先輩ママの仕事のフォローが多く、迷惑に感じた時の参考にして頂けたら嬉しいです!
復帰した先輩と気持ちよく仕事をするコツ①状況の改善
1つ目は、状況を変えていくために行動する方法です。
私は、上司へ先輩から頼まれる負担が大きいことを相談しました!
そして、以下の点の指導を仰ぎます。
- 個々の業務負担の整理
- 残務を協力する体制作り
本来は、上司が管理する点だと思いますが、あなたが声を上げないと上司や周りに伝わらないケースが多くあるので直接言ってしまうのがオススメです。
また、時間内に仕事が終わらない先輩の仕事の問題点にも目を向けてみましょう。
だれでも、仕事の癖や改善点は持っているものです。
私の先輩は、ダブルチェック、つまり確認作業に時間がかかっていることに気が付きました。
私は先輩へ、ダブルチェックを周りに分担して仕事を進めることを提案します。
なぜなら、先輩が残していった書類を自分で1から作るよりも、既にできているものの確認作業の方が私や周りの負担は軽く済むからです。
先輩の癖から改善点を探してみると、自分の負担になる仕事を減らす予防線に繋がるかもしれません♪
また、多忙で自分の残業が続いたときの対策の記事も書いていますので、よかったらチェックしてみて下さいね!
定時に帰れないのはおかしい!帰れない雰囲気を振り払い自分時間を手に入れるには?
復帰した先輩と気持ちよく仕事をするコツ②自分の心を成長させる
次に、相手の立場に立って考える思考を身に着ける方法です。
再度、先輩ママの状況や待遇を振り返って考えてみましょう。
- 以前と比べて給料が下がっている
- 家庭の事情で仕事に穴をあけることも多いため、肩身が狭く周囲に気を使わなければならない
- 家事、育児と仕事のバランスが難しい
- 自分が思うように仕事ができない
自分の気持ちに余裕がなくなると、つい相手の気持ちに立って考えることが疎かになります。
私は、身体を丸めて申し訳なさそうに帰る先輩の背中を見ながら、このように悟りました。
今は個々に重要視するものの役割を全うする時期なのだと。
つまり、先輩ママは家庭や子育てを第一に、私は仕事を第一に頑張る時期です。
今回の先輩からのしわ寄せを、自己犠牲と捉えるのか、自分の成長のタイミングと捉えるのか。
自分の心の持ちよう次第で、2年後、3年後に大きく差が出てくるのは言うまでもありませんよね♪
スポンサーリンク
復帰した先輩のしわ寄せで疲れってしまったあなたへ
産休・育休から復帰した先輩たちの仕事のしわ寄せがくると、全て投げ出したい衝動に駆られることもありますよね。
でも、私はどんな状況に陥っても、相手へ思いやりの心を持ち続けることが重要だと感じます!
あなたが、職場の先輩ママと気持ちよくお仕事できることを願っています!
コメント